下帯島地区のすてきな牧場
おはようございます。
今朝の地震は揺れましたね。
さて。
最近、下帯島という地区に何度か行きまして。
お恥ずかしながらケイティ今まであまり知らなかったのですが、下帯島地区は酪農をやっている人が多いんですって。
その中でも、「松の木の下で牛がのんびり休んでてのどかな牧場がある」と教えてもらいまして、行ってみることに。
なんと、80代くらいのおじいちゃんが1人で牛の世話をしてるんだそうな…。
こちらが、Tさんの牧場の牛舎。
真ん中に小さく写っているのが、Tさんです。
アポなしで行ったにも関わらず笑顔でお話ししてくれました
生活の糧として酪農をやっている…というよりは、もはや「牛と一緒に生きている」という感じなんだそうです。
ここが噂(?)の、松の林に囲まれたTさんの牛が憩う牧草地。
時間の流れがここだけ違うような…。
牛は何を考えながら草を食べているのかな。
木立からは鳥のさえずりの美しい音色が聞こえ、あちこちで蝶が舞い、なんだかもう、地上の世界ではないみたい。
おじいさんと牛とこの風景に、とても感動したケイティなのでした…。
コメント大歓迎!
スポンサーサイト