ひろのだより

岩手県洋野町の地域密着型・情報発信ブログです。 時々、岩手の事や東北の事についても書いていきます^^

2015年 JR新入社員研修 宿戸編(6)

こんぬづわ。
本日2度目の更新です。

2015年 JR新入社員研修 宿戸編(5)」の続きです。


bIMG_8854.jpg
この日のスペシャルなお弁当はこちら!

洋野の食材の豊かさと、季節感を表す…と言うコンセプトで、はまなす亭の店主・庭静子さんがプロデュースしてくれました。
洋野沖で獲れた鮭のイクラと、切り身のムニエルが入っています。



2015エモーション弁当3
スペシャルなお弁当のための、スペシャルなお品書きを作りましたよ~。
食事の際のワクワク感を高めることと、いかに食材が豊富な地域かということを伝えるにはお品書きが必須です。
ちょっと今ドキっぽく(?)QRコードも入れてみました。



bIMG_8832_20151110155027012.jpg
庭静子さん本人も来てくれて、お弁当の食材紹介をしてくれました。




bIMG_8862.jpg
大きな鍋いっぱいにお味噌汁を作って持って行ってたのですが、JRの皆さんがおかわりたくさんしてくれて嬉しかったです。




bIMG_8903.jpg
お昼ご飯を食べ終わったあとは、グループごとに感想発表会。

新入社員の皆さんには敢えてステージに上がってもらいまして。
大企業に入社した以上、きっとこれからいろんな場面で、自分の意思に関わらず「人前でしゃべる機会」が巡ってくると思うんですよね…。
そんな時に「恥ずかしいな」とか「いやだな」と思わずに「人前でしゃべるの緊張しない」と思えたら、すごく楽なんじゃないかな?…と。
それに、もしかして、勇気を出してしゃべった甲斐あって「○○さんの話に共感したよ!」と言ってもらえるとしたら…?

そのために、自分の考えを人前で話す場数を踏むこと。
今のうちに「余計なことまでしゃべっちゃったな」とか「言いたいことの半分も言えなかったな」とか、たくさん失敗して、「次はこうしよう」というイメージを持って次に進むこと。
自分がしゃべったことで相手がどんな反応をしても「自分を傷つけるものではない」と、自分と相手を信じること。
そんなことを、この研修で少しでも感じてもらえたらいいなと思います。




bIMG_8922.jpg
お別れの時間。
バスで帰って行くJR新入社員の皆さんに、全力で「また来てねエモーション」!




bIMG_8921_2015111015514598d.jpg
ややっ!
隠しアイテムが登場!
洋野町役場企画課のメンズ4人が、横断幕を披露!

表向きは至って真面目にJR側との調整をしつつ会場準備などを進めながらも、「最後にあっと驚かそう」とサプライズを考えたりできるのが、洋野町役場職員のスゴいところです




bIMG_8924.jpg
見えなくなるまで見送ってくれた、企画課メンズのMさん、T高さん、T光さん、N根さん。
横断幕を持ったままのフォーメーション(角度)変更も、完璧です。
やっぱり普段からエモーションによくかだってくれているだけあって、阿吽の呼吸でこういうことができるようになっちゃうんですね。
芸術点でいうと、一番右のT高さんの手の振り方が「肘を伸ばし、指先までピンと綺麗に」というポイントを押さえていて満点!

皆さん、本当にどうもありがとうございました~!

「有家編」に続く…


去年の記事はこちら
JR新入社員研修 記事まとめ


今週末の東北エモーション運行情報
次回は、20(金)~23(月・祝)の4日間連続で走ります!
通過時刻は、種市駅(12:00頃)・宿戸大浜(12:10頃)・小子内(12:15頃)・有家(12:20頃)です。
※天候等によって多少前後することもあります。


コメント大歓迎!  

ランキング上位をめざしています!クリック応援お願いします♪   クリックすると「ひろのだより」にポイントが入ります

関連記事
スポンサーサイト



2015年 林郷小学校学習発表会(5)

おはようございます。
夏にスマートフォンを機種変更したのですが、ちょっと大きめサイズのせいか、上着のポケットから落っこちることが多くて…。
なので、スマホケースを「手帳型」に変えてみたケイティです。
流行りにちょっと乗っかれた感じがたまんないね。フゥッフー


さて。
2015年 林郷小学校学習発表会(4)」の続きです。


bIMG_7296.jpg
続いての演目は、3~4年生による「忍者の学校」。

「忍者の学校」って何だろう?
どんなストーリーの劇なのかな?




bIMG_7351a.jpg
まさかのお経www




bIMG_7352a.jpg
ちょちょwwww
木魚とトライアングルという、斬新な組み合わせwwww




bIMG_7338.jpg
この「忍者の学校」、すごかったんです。
「演劇」という枠では収まりきらない、それ以上のものでした。
むしろこれこそが「地域エンターテインメント」かも。

あとから聞いたところ…。
担任の先生が、元々あった脚本を林郷っ子に合うネタに直したものだそうです。




bIMG_7360a.jpg
忍者になるために覚えたことを、1人ずつ披露。
これがね、早口言葉だったり、いろいろなんだけど、子ども達が実際に学校の授業で学んだことだったんですよ…。
お父さんお母さんが子ども達のこの姿見たら、絶対感動するワー(涙)。




bIMG_7366a.jpg
セリフ、何日もずっと練習して覚えたんだよね。
でも、本番で一瞬出てこなくなっちゃってね。
ギュッと目をつぶったあとにセリフが出てきて嬉しそうな姿を見た時は、みんな心の中でガッツポーズをしたよ。



bIMG_7394a.jpg
リコーダー演奏。
林郷、大野、洋野の未来が、この子達にとって「大好きな故郷」としてずっと続いてほしいな


(6)に続く…


コメント大歓迎!  

ランキング上位をめざしています!クリック応援お願いします♪   クリックすると「ひろのだより」にポイントが入ります

関連記事