2016年いわて国体に向けて ~ミニストップ中野店~
おはようございます。
今さらかもしれませんが、ユニバースの無人レジ(?)のやり方を覚えたケイティです!
さて。
前回掲載して大変好評だった「2016年いわて国体に向けて ~サークルK種市店~」に続き、また幟立て大作戦を繰り広げてきました!
今回の舞台はこちら。
中野地区にある、国道沿いのミニストップです。
ミニストップって、店内の一画に椅子とテーブルが置かれたスペースがあって、ちょっと休んでいくのにちょうどいいのよ~。
そういえば昔、「しゃべれる食べれるコンビニエンス」ってキャッチコピーあったよね。
そして…、
中野地区における強力な助っ人を紹介します
どーん
花壇に幟を立ててくれているこの方
「中野のぐっさん」こと、山口輝(AKIRA YAMAGUCHI)さんです。
初めて見た、白いはまなすの花。
ぐっさんは紐や木の杭(?)などを持ってきてくれて、目にも止まらぬ速さで幟を立ててくれました
すごいです。無人島に行っても絶対生き抜いていけそうな、サバイバル能力を感じました。
どうやらお仕事が林業系らしく、「木のことなら任せとけ!」…ということらしいです。
花壇に幟を立てることを快くOKしてくれた、店長のTさん。
木槌で木の杭を打ち込むぐっさん。
3回くらいで、しっかり土の中に打ち込まれてました。
お礼に黒蜜きなこのハロハロを差し上げたかったのです…。
…からの!
「ミニストップさ幟立でたら、フレンドショップおーくぼにも立でっぺし!」…ということで、お店の奥さまの了承を得て、入口に2本立ててくれました。
さぁ、次はどこに幟を立てに行こうかな…?国体PRのぼり設置についてのお問い合わせ
洋野町 生涯学習課 国体推進室 0194-65-5929
- 関連記事
-
-
2016希望郷いわて国体 軟式野球を見に行こう! 2016/10/01
-
2016年いわて国体に向けて ~ミニストップ中野店~ 2015/07/03
-
2016年いわて国体に向けて ~サークルK種市店~ 2015/06/15
-
コメント大歓迎!