スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんぬづわ。
本日2度目の更新です。
「東北エモーション洋野町民号に乗ってみた 2016年2月29日(10) 小子内編」の続きです。
太平洋の荒波を背に、大漁旗を振る人達。
線路との高低差があるからこそ、このダイナミックな風景を見ることができます。
車内でもダイナミックに手を振り返します。
「あーっ!あっつ見でみろ!」
…としゃべったかどうかは定かではありませんが、指を指すほどの衝動。
それが洋野エモーション
見えて…来た!!
小子内の防潮堤エモーション!
3.11の時、大津波から集落を守った防潮堤です!
ダイナミック、車内エモーション
(12)へ続く…今週末の東北エモーション運行情報
次回は、7月1日(金)~4日(月)の4日間走ります!
通過時刻は、種市駅(12:00頃)・宿戸大浜(12:10頃)・小子内(12:15頃)・有家(12:20頃)です。
※天候等によって多少前後することもあります。