地区境の無人野菜販売所
おはようございます。
築地市場に「種市」という海鮮丼のお店があるらしく、密かに気になっているケイティです。
なかなか築地市場に行くチャンスはなさそうだけども
さて。
今日は、ぜひ皆さんに知ってほしい、大野地区のマニアックなスポットを紹介します。
帯島と水沢の地区境あたりにある、この場所。
なんとぉーー!
これは、海外の人にとっては「アンビリーバボー!」となる…と噂の、無人販売所ではないですか!
小学生くらいの子が書いたのかな~。
かわいい値札が貼らさっていました。
ちなみにケイティ、グリーンピースを1袋購入。
実家に送るんだ~♪
ギョギョー!
お金入れる箱が、なんかスゴい。
…てかこの箱、だいぶいい味出してる。
歴史的な重要文化財とかじゃないよね?
片隅に置かさってた段ボール。
ニコニコ動画のキャラクターに見えて仕方ない(笑)。
ケイティの生まれ育った町にも、昔は無人販売所があって、よく利用してたなぁ。
小さい頃、親子で買い物に行ったり、1人でお遣いに行ったりしたことを思い出したのでした…
- 関連記事
-
-
久しぶりの青空! 2017/08/21
-
お盆前のゆうきセンター 2017/08/10
-
地区境の無人野菜販売所 2017/07/29
-
大野産直友の会の野菜栽培研究会 2017/07/27
-
早朝散歩 2017/06/18
-
コメント大歓迎!